雑炊を噛み締めながら想う朝

日曜日とはいえ、
今朝は
曜日関係なく勤めに行く夫と
アルバイトに出かける息子の
弁当を作ろうと炊飯器を開けたら
『ぎゃあぁ┌(; ̄◇ ̄)┘⁉︎』
お米が炊けてない!
炊飯器が壊れていたのだ……

ストックしてあった春雨でチャプチェ
を弁当用に作り、
義父母の朝食には炊飯器の中で
五分炊きくらいで止まっている
米を鍋に移して雑炊を作り、
事なきを得たのだが
プチパニックを起こしそうな
タイミングで、
台風被害の停電からの2週間ぶりの、復旧を喜ぶ
千葉の人の姿がテレビから流れた。
こんな事でイラついては
バチが当たる…
改めて、何があっても対応出来る
生活力、人間力を持たなければ
そんな、やっと冷静さを取り戻した
私に
『明日、炊飯器届くからね』
と夫の冷静な一言
便利な世の中に住んでいるからこそ
忘れがちだが、忘れてはいけない。
あのポチッと押した瞬間には
色々な事、物、人が動き出すってこと

そして逆に一瞬にして、
その流れが止まった時の怖さ
なんだか今朝の雑炊は
いつもより良く噛み締めながら
味わっていた

Cafe CO.8

完全予約制の隠れ家カフェ CO.8(コハチ)へようこそ。 予約は3日前までにinstagram #yutycoba.1115まで

0コメント

  • 1000 / 1000